2006年12月31日 / 2件のコメント 年越しは飛行機の中で 今年も残すところ八時間、日本は時差があるから六時間となった。なんだかこのごろの時は本当にアッと言う間に通り過ぎて行くようで、「こないだハタチだったのに」などとトンデモナイことを呟いてみる。 自分にも回りのひとたちにも色々...
2006年12月30日 鶏ささみと長ネギのおろし炒め 日系スーパーマーケットに行くと、米が山積みされているところで「新米」のスティッカーが目立つ。こちらで作られている米で、タイ米だけではなく「あきたこまち」なんて銘柄の日本米もある。迷わずこれ。タイ米は、オーストラリアでもス...
2006年12月29日 ネットが使えない不安 二十六日の晩起きた台湾大地震の影響は、タイにまで及んだ。 国際電話とインターネットが一時、というよりほとんど二十七日いっぱい接続不能という状態に陥ったのだ。アジア・オセアニア地域の通信をつかさどる、台湾沖の海底ケーブルが...
2006年12月27日 お嫁さんになりたい、兵役に行きたくない 行きつけの美容院がフランチャイズ第一号店を出した。車で五分とかからない場所なので、本店を裏切って顧客のわたしも移ってきてしまった。 「忙しいときには、頼んで出張してもらうんです」と言うだけあって、見慣れたタイ人の男の子の...
2006年12月25日 たまごサンドイッチで、普段の日のランチ パースのウィークディランチは、もちろん学校のスタッフルームで食べる。カフェテリアでサンドイッチやサラダを買うこともあるが、ほとんどは手作りのお弁当だ。前日に作ったり、時間のあるときは朝作ったり, 素材も味も気分によって違...
2006年12月24日 ローストビーフのクリスマス・ディナー メリークリスマス! ここ五年以上ヨーロッパに戻っていないので、どうも「暑いクリスマス」「雪の降らないクリスマス」が当たり前になってしまった。いくら涼しいとはいえ、熱帯のバンコクではジャケットを着るほどの気温ではないし、パ...