がびのテラス - 軽妙にして辛辣、独断にして優雅に

パースの丘・レスマーディ:パーススカイラインの眺めとワイルドフラワー

英語にはJaunt(ジョーント)という言葉がある。
行楽のための旅行、物見遊山などの意味で、出張なども含まれる広い意味のTravelとは違う。今日のほんの4−5時間ほどの旅はそんなJauntのひとつだ。

天気はよかったが雲が多い。それなら丘から景色を眺めようと、パースにある丘に行くことにした。パースはどちらかというと平坦な地域なので、「丘」と呼べる場所はふたつしかない。レスマーディ(Lesmurdie)という町の近くのパース・ヒルと、ギネスブックにも載る世界最大の市内公園キングス・パーク(Kings Park)だ。わたしの家からはどちらも30分ほどの距離。

レスマーディの丘は国立公園の中にあり、1−2時間のハイキングもできる場所だ。着いてみたらかなり沢山のひとたちがピクニックをしていて楽しそうだ。ランチを持ってもう少し早く来ていたらハイキングもできたな、と少々残念。
鳥のさえずりを聴きながら小さな小川の流れに添って丘の上まで来ると、パースのスカイラインが遥か彼方に見えた。今日は雲が覆っているので視界はあまりよくないが、それでも輪郭はよくわかる。

丘の麓には上からの滝が流れていて、若いひとたちが降りて遊んでいる。かなり急な石の斜面なので「危険」の看板も出ているが、それでもかなり沢山のひとたちが俗に言う「自己責任」のもとに垣根をかいくぐって降りていく。

そこまで行かなくても、ハイキング路のまわりにはすでに西オーストラリア名物のワイルドフラワーが満開だ。ここはすべて野生の花々だ。春しか咲かないので、この季節は暖かくなることもあって週末はハイキングやピクニックをする家族たちが多い。

帰り道の小川のほとりで小さな子どもたちを連れた家族とすれ違った。と同時にサングラスを落としてしまったら、3歳ぐらいの子が「あ、落としましたよ」とさっと拾ってくれた。「ありがとう」と言ったらニッコリと笑って「いや、どういたしまして」とハッキリと答えて大人っぽくうなずく。こういうのは家でのしつけなのだろうなあ、と妙に感心してしまった。

さて、朝ゴハンしか食べていなかったので1時半ごろになると少々お腹もすく。車で10分ほどのカラマンダー(先月内視鏡検査をしてもらった病院もここにある)のパブでランチにした。
これは、醤油と五香粉の効いた豚肉ローストとグリーンサラダ。揚げたビーフンがアクセントになっている。ドレッシングも少々アジア風、甘いチリソースが加えてあって美味しかった。例によって3人分ぐらいの量だったが。

もうひとつの注文はこのラム肉のハンバーガー。少々乾いていて飲み込むのにビールが必要なくらい。フライドポテトはこんなふうにきちんと揃って切られているので、たぶん冷凍なのだろう。

パブめしはこんなふうなものが多いので、パース市内にいるときはランチにアジアめしが多くなる。パブめしより安くてしかも美味しいので当然かもしれない。

腹ごしらえが終わったら、そのまま市内に戻ってもうひとつの丘、キングス・パークへ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です