がびのテラス - 軽妙にして辛辣、独断にして優雅に

瞑想する「煩悩のカタマリ」

静かなソンクランが終わって、今日からオフィス再開だ。帰ってきてからずっと雑用をほったらかしていたので、わたしも本格的に「ビジネスのひと」に戻る。コワい秘書も、もちろんいつものように隅々にまで目を光らせている。

今年は週のど真ん中にソンクランが来てしまったので、月曜日と金曜日も閉めてしまうところが多いらしく、まるで「飛び休」のゴールデンウィークのようだ。今日もあまり電話がなく、まだまだ静か。
「先週、また宝くじを当てたらしいですよ。今度は、5000バーツ(約15000円)ですって。」
秘書が耳打ちしてくれたのは、わたしのメイドのことである。掃除の嫌いな彼女は、午前中のうちにサッサと仕事を済ませ、午後は「宝くじを当てる」ことに専念するのだそうだ。
宝くじ雑誌(タイでは神頼みだけじゃないのだ)でもじっくり読んでいるのか、と聞いたら、「ちがいますっ。瞑想してるんだそうですっ。」と、秘書が目を吊り上げた。
瞑想とは、一大事だ。
わたしが午後に声をかけると、髪を乱して眠そうに部屋から出てくるメイドだが、あれは「昼寝」じゃなかったのか。

「ベッドに横になって一心に宝くじのことを考えていると、いきなり数字が目の前で踊り出すんだそうです。そして誰にも言わないで、その数字のくじを急いで買いに行くと、必ず当たるんですって。」 それじゃあ、あまり一心に「瞑想」しすぎて、やはり眠くなっちゃうときもあるんじゃないだろうか。
「信じようが信じまいが、彼女はそれでもう何万バーツも当てているんですよ。もうほとんど第二の職業ってなものです。」 なんだか、第一の職業と第二の職業が本当は入れ替わっているような気がしないでもない。

しかし心を無にして瞑想する「煩悩のカタマリ」というのは、あまりに矛盾していて、そしていかにもタイらしい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です